浜松コンファレンス開催履歴

ホーム事業について普及啓発事業浜松コンファレンス開催履歴
1984年に第1回を開催した「浜松コンファレンス」。以降、毎年文化の日に開催し、回数を重ねるごとに多くの方にご参加いただいています。
(敬称略)
開催年 会場 講演
第40回 2023年 アクトシティ浜松 中ホール 「量子もつれ」が拓く、新しい光センシングの世界
京都大学大学院工学研究科 教授
竹内 繁樹

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役会長
晝馬 明

チェロ×アコーディオン デュオコンサート
チェロ 横坂 源、アコーディオン 大田 智美
第39回 2022年 アクトシティ浜松 中ホール
「睡眠の謎に挑む―『眠気』の実体を求めて―」
筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 機構長
柳沢 正史

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役社長
晝馬 明

ヴァイオリン×ピアノ デュオコンサート
ヴァイオリン 南 紫音、ピアノ 沼沢 淑音
第38回 2021年 アクトシティ浜松 中ホール
高エネルギーニュートリノで宇宙をみる
  ―南極点アイスキューブ実験―

千葉大学 ハドロン宇宙国際研究センター 教授
石原 安野

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役社長
晝馬 明

チェロ×ピアノ デュオコンサート
チェロ 横坂 源、ピアノ 津田 裕也
第37回 2020年 アクトシティ浜松 中ホール
Kai(カイ)タンパク質が刻む生命の一日
名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻
名誉教授 特別教授 近藤 孝男

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役社長
晝馬 明

チェロ×ピアノ デュオコンサート
チェロ 横坂 源、ピアノ 加藤 洋之
第36回 2019年 アクトシティ浜松 中ホール ニュートリノが私たちを救った?
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 前機構長 主任研究者・教授
第3代浜松プロフェッサー 村山 斉

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役社長
晝馬 明

チェロ×ピアノ デュオコンサート
チェロ 横坂 源、ピアノ 多賀谷 祐輔
第35回 2018年 アクトシティ浜松 中ホール 量子力学に残された100年の謎に迫る
自然科学研究機構 分子科学研究所 研究主幹・教授
大森 賢治

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役社長
晝馬 明

ピアノ×ベース 演奏
ピアノ 宮野 寛子、ベース コモブチ キイチロウ
第34回 2017年 アクトシティ浜松 中ホール 人工知能はビジネスをどう変えるか
株式会社日立製作所 理事 研究開発グループ 技師長
矢野 和男

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長
浜松ホトニクス株式会社 代表取締役社長
晝馬 明

オペラアリアから日本の歌まで~名歌を愉しむ~
ソプラノ 飯田 みち代、テノール 小貫 岩夫、ピアノ 青木 園恵
第33回 2016年 アクトシティ浜松 中ホール ニュートリノの小さい質量の発見
東京大学宇宙線研究所 所長
東京大学特別栄誉教授 梶田 隆章(2015年ノーベル物理学賞受賞)

ご挨拶
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 明

チェロ×ピアノ デュオコンサート
チェロ 横坂 源、ピアノ 今西 康彦
第32回 2015年 アクトシティ浜松 中ホール 宇宙生命は存在するか ~天文学からのアプローチ~
自然科学研究機構 国立天文台副台長・教授
総合研究大学院大学数物科学研究科天文科学専攻教授 渡部 潤一

ウェルカムアドレス
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 明

ヴァイオリン×ピアノ デュオコンサート
ヴァイオリン 漆原 啓子、ピアノ 今仁 喜美子
第31回 2014年 アクトシティ浜松 中ホール 宇宙に終わりはあるか
東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 機構長 特任教授 村山 斉

光への挑戦 ~新光産業事始~
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 明

イングリッシュホルン×ピアノ デュオコンサート
イングリッシュホルン アレクサンドル メジュ、ピアノ 今仁 喜美子
第30回 2013年 アクトシティ浜松 中ホール 現代の天文学と宇宙における生命
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台長 林 正彦

光への挑戦 ~未来への布石~
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 明

オーボエ×ピアノ デュオコンサート
オーボエ 古部 賢一、ピアノ 今仁 喜美子
第29回 2012年 アクトシティ浜松 中ホール 昆虫パワーの科学 ~昆虫からみた脳科学・ロボット・教育の未来~
東京大学 先端科学技術研究センター 生命知能システム分野教授 理学博士 神崎 亮平

光への挑戦 no pain no fun ~ものづくりと研究の60年~
公益財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 明

ソロマリンバとピアノのための「プリズムラプソディー」
マリンバ 金田 温子、ピアノ 佐藤 昌仁
第28回 2011年 アクトシティ浜松 中ホール 暗黒物質(ダークマター)の探索実験
東京大学教授 宇宙線研究所神岡宇宙素粒子研究施設長 鈴木 洋一郎

光と夢 ~光の結束、人類の為に~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事 晝馬 明
第27回 2010年 アクトシティ浜松 中ホール 「はやぶさ」の帰還への7年間の運用と、今後の展望について
宇宙航空研究開発機構(JAXA)月・惑星探査プログラムグループディレクタ 宇宙科学研究所教授 川口 淳一郎

光と夢 ~続く挑戦~
浜松ホトニクス株式会社社長
財団法人光科学技術研究振興財団 理事 晝馬 明
第26回 2009年 アクトシティ浜松 中ホール 眼の起源と進化 ~われわれはどうして光を見ることができるようになったのか~
情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所副所長・生命情報・DDBJ研究センター長 五條堀 孝

光産業創成 ~浜松を基点として~
光産業創成大学院大学学長 加藤 義章
第25回 2008年 アクトシティ浜松 中ホール 光と遺伝子 ~宇宙の歴史における生命の歴史~
国立遺伝学研究所 集団遺伝研究部門教授 斎藤 成也
第24回 2007年 アクトシティ浜松 中ホール すばる望遠鏡で探る137億年の宇宙史
自然科学研究機構国立天文台教授 次世代超大型望遠鏡プロジェクト長 家 正則

光とこの1年 ~未知未踏と新産業創成~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第23回 2006年 アクトシティ浜松 中ホール 疲労と意欲 ~見えてきたものといまだ見えざるもの~
大阪市立大学大学院 医学研究科システム神経科学教授 渡辺 恭良

光とこの1年 ~光技術と新産業創成~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第22回 2005年 アクトシティ浜松 中ホール 光で見た宇宙 -宇宙は無から創られたか
総合研究大学院大学理事 葉山高等研究センター長 理学博士 菅原 寛孝

光とこの1年 ~光産業創成~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第21回 2004年 アクトシティ浜松 中ホール 物理学者から見た神の神秘
名古屋大学大学院 理学研究科教授 三田 一郎

光とこの1年 ~未知未踏分野探究と新産業創成~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第20回 2003年 アクトシティ浜松 中ホール レーザーと未来社会II ~新産業創成~
高知工業高等専門学校長 中井 貞雄

光とこの1年 ~光技術と新産業の創成~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第19回 2002年 アクトシティ浜松 中ホール ニュートリノ研究20年
高エネルギー加速器研究機構 東京大学宇宙線研究所教授 戸塚 洋二

光とこの1年 ~浜松コンファレンス生みの親、平沢彌一郎氏を偲んで~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第18回 2001年 アクトシティ浜松 中ホール 調べは時代を超えて
立川音楽工房 古楽器奏者 立川 叔男

光とこの1年 ~神(真理)と新しいサイエンス~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第17回 2000年 アクトシティ浜松 中ホール PETで見る早期老人性痴呆の実態
県西部浜松医療センター 顧問・前副院長 金子 満雄

光とこの1年 ~がんで死なない、ボケのない地域社会作り~
財団法人光科学技術研究振興財団 理事長 晝馬 輝夫
第16回 1999年 浜松市福祉文化会館 ニュートリノの質量を求める ~謎の素粒子ニュートリノ~
京都大学大学院 理学研究科教授 西川 公一郎

「光とこの1年 ~人類未知未踏分野~」
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第15回 1998年 浜松市福祉文化会館 宇宙と人類
国立天文台台長 小平 桂一

光とこの1年 ~21世紀にかける光産業~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第14回 1997年 浜松市福祉文化会館 遺伝子から生命の秘密を探る
筑波大学 応用生物化学系教授 先端学際領域研究センター長 村上 和雄

光とこの1年 ~光産業第一歩~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第13回 1996年 浜松市福祉文化会館 物質と空間の構造を探る ~素粒子物理の方向と新技術~
東京大学教授 素粒子物理国際研究センター長 折戸 周治

光とこの1年 ~21世紀における文化と新産業~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第12回 1995年 浜松市福祉文化会館 地底から宇宙を探る ~光技術素粒子と宇宙の根源~
東京大学宇宙線研究所教授 戸塚 洋二

光とこの1年 ~これからのニュービジネス~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第11回 1994年 浜松市福祉文化会館 レーザー未来社会 ~エネルギーと地球環境~
大阪大学教授 レーザー核融合研究センター長 中井 貞雄

光と福音 ~真の健康とは~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第10回 1993年 浜松市福祉文化会館 脳と心
通商産業省 工業技術院電子技術総合研究所 超分子部長 松本 元

真の健康とは ~未来の生きがい~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第9回 1992年 浜松市福祉文化会館 光と周産期医学 ~ひかりが見守る母と子の命~
ハーバード大学 ボストン小児病院神経科 浜松医科大学産婦人科 成瀬 寛夫

光と健康
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第8回 1991年 浜松市福祉文化会館 宇宙を見る ~宇宙はどこまでわかったか~
国立天文台 光学赤外線天文学研究系助教授 家 正則

宇宙と光 ~この1年~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第7回 1990年 浜松市福祉文化会館 光と生命
東北大学 電気通信研究所所長 稲葉 文男

宇宙と光 ~この1年~
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第6回 1989年 浜北市文化会館 大ホール  才能の発掘
浜松医科大学学長 中井 準之助

浜北リサーチパークの精神
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第5回 1988年 クリエート浜松 日本の科学の夜明けとその精神
浜松ホトニクス株式会社顧問 元東京大学物性研究所助教授 田村 正平

物と生命と心
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第4回 1987年 浜松科学館 音と人間
放送大学教授 東京第二学習センター所長 平沢 彌一郎

光との対話
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第3回 1986年 浜松市福祉文化会館 足の裏から見た人間像
放送大学教授 東京第二学習センター所長 平沢 彌一郎

光と命
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫
第2回 1985年 グランドホテル浜松 宇宙と人間
名古屋大学 環境医学研究所教授 間野 忠明

発達よりみた育児への提言
東京慈恵医科大学 小児科学教室教授 前川 喜平
第1回 1984年 グランドホテル浜松 音と人間
放送大学教授 東京第二学習センター所長 平沢 彌一郎

光と世界
浜松ホトニクス株式会社社長 晝馬 輝夫