第7回 晝馬輝夫 光科学賞/令和6年度 研究助成金 贈呈式

ホーム事業について晝馬輝夫 光科学賞第7回 晝馬輝夫 光科学賞/令和6年度 研究助成金 贈呈式
「第7回 晝馬輝夫 光科学賞」と「令和6年度 研究助成金」の贈呈式が令和7年3月4日に行われました。
贈呈式の模様と光科学賞受賞講演の動画、
および、令和4年に研究助成金を受けられた研究者の成果報告講演の抄録をご覧ください。

理事長挨拶・審査委員長報告

理事長挨拶 晝馬 明
審査委員長報告 榊 裕之 様

晝馬輝夫 光科学賞 贈呈

第7回晝馬輝夫光科学賞は、菅倫寛 岡山大学異分野基礎科学研究所 教授 に授与されました。

研究助成金贈呈

令和6年度研究助成には、30名の研究者が採択されました。

晝馬輝夫 光科学賞 受賞講演

第7回 晝馬輝夫 光科学賞 受賞者

国立大学法人岡山大学異分野基礎科学研究所 教授

菅 倫寛

「光合成に関わる水分解・酸素発生触媒の構造と機能の研究」

令和4年度研究助成 成果報告講演

国立研究開発法人産業技術総合研究所

不破 麻里亜

「精密量子計測に向けた低温環境での光アライメント技術の開発」

東京大学大学院総合文化研究科

北西 卓磨

「多点光刺激による脳情報の網羅的追跡法の開発と応用」